語りba絵本&児童文学Vol.5~葉っぱ~

4月からスタートした『語りba絵本&児童文学』@あ~ちゃんHouse
不定期開催ながらも、本日5回目を数えることができました。

今回のテーマは『葉っぱ』
紅葉シーズンを絵本で楽しもうと企んだのですが・・・
「探してみると『葉っぱ』が主役の絵本って、意外と少ないね~」と言う会話からスタート。
メンバーそれぞれの選書はバラエティーに富んだものとなり・・・集まった絵本はこちら。

左上から右方向に・・・

『もみじのてがみ』
きくちちき 小峰書店
『かぜのおまつり』
いぬいとみこ作 梶山俊夫絵 福音館書店
『かえでの葉っぱ』
デイジー・ムラースコヴァー作 関沢明子 訳 出久根育 絵 理論社
『時間のコレクション』 飯村茂樹 作 フレベール 館
『どんぐりころちゃん』 正高もとこ 作  鈴木出版
『葉っぱのフレディ』 レオ・バスカーリア 作 みらいなな 訳 島田光雄 絵 童話屋
『ばけばけはっぱ』 藤本ともひこ作 ハッピーオウル社
『もりのてぶくろ』 八百板洋子 作 ナターリア・チャルーシナ 絵 福音館書店
『ガオ』 田島征三 作 福音館書店
『やきいもするぞ』 おくはらゆめ 作 ゴブリン書房
『ミミズのふしぎ』 皆越ようせい 作 ポプラ社
『いろいろはっぱ』 小寺卓矢 作 アリス館
『わたしのもみじ』 岩間史朗 作 ポプラ社
『落ち葉』 平山和子 絵と文 平山英三 構成と写真 福音館書店
(写っていませんが2冊ありました!)

と、14冊のはっぱ絵本が集まりました。今回は科学絵本や写真絵本が多く集まった中『ばけばけはっぱ』(ハッピーオウル社)の読み聞かせは自然な流れでみんなの声や息が聞こえてきました。

そして、デザートタイムでは秋の実りをイメージして2種類のケーキを楽しみました。
銀のぶどうのこちらのケーキ、左は薔薇の形をしたモンブラン!右はリンゴの形をしたレアチーズケーキで、中にリンゴのコンポートが隠れていました。

次回開催は、1月19日(土)13時~15時

テーマは・・・干支のイノシシにちなんで『ブタ』です!